今回はそのイラコンの絵を上げていきたいと思います。
その前に、なにか投稿するといった内容で更新していたんですが、結局今日までできませんでした。すいません・・・
さて、イラコンに挑戦していたんですが普通のイラコンとは違い塗り(背景)のみ対象となるものでした。こちらが完成品となります。
線画についてはコンテスト用に作成していただいているものを使用しているので割愛します。背景は正直もっとしっかりやればよかったかな・・・と思いましたがこの絵だけに時間をかけれないので今回はこれで妥協となりました。雪原の雪が少しずつ解けて春の訪れをあらわす、そういったテーマで描いています。
次は動物&小物。リスの尻尾は頑張ったんですがウサギと狐が雑、というか狐ベースカラーしか塗ってないことに描きながら気が付きました。投稿前の確認大事ですね。小物類は影や光は塗っているんですが面白みが無いですかね?
最後に人物部分。元々白とピンクの服だったんですが、背景を描いているときに服も色を加えてみようかな?と思って先の方だけ緑色を塗っています。今回一番力を入れたのは髪でしょうか。髪の流れを見てこういう動きだろうか?と考えつつ影や光を入れていました。
全体的に見ると線画を消して色だけ見ても綺麗なものができました。ただ、服や小物の書き込みが少なかったり塗っていない部分があったりと悪い要素も多くありました。
人の線画を塗るということはあまり無いのでこういうところを真似してみようか、こうすれば作業しやすいかも?と色々考えることもできました。
塗っていた時間はおおよそ合計7~10時間ほどでしょうか。締め切りが今日だったので駆け足で行ってしまいましたが、次回参加するのならばもっと余裕をもって臨みたいと思います。(因みに大会によっては結果が出るまで他の人に見せてはいけない、というルールもありますが、今回はTwitter投稿なので問題ないためブログとして書いています。)
いつかはしっかりとイラコンに挑戦してみたいですね。今日も遅くなってしまったけど早起きして誕生日イラストの続きを描かなくては・・・無事早めに完成できたらいつものように制作過程を投稿しようと思います。
ではでは