ちょっと間が空きましたが絵の方はゆっくりですが進めています。今回は洋館の廊下に立つ少女というイメージで作っていました。それで背景のラフはこんな感じです。
ラフですよ~とは言いましたが、既に下書きでちょっと変更されています。カーテンや窓は進めていくなかで詳細な模様や線を入れるからラフ段階ではそこまで意識していません。ただ、壁と床が気になるんですよね・・・壁は無地、ぽつぽつと点のようなものがたくさんあるタイプ、模様があるタイプと三種類思いつきました。カーテンの方で花模様にすることが決まったので色を変更するだけになりましたが。模様の種類がぱっと思いつかなかったのでそのうちどこかに出かけて資料をまた集めたいですね。
床も境目を太くするくらいでしょうか。完成時にはほとんど人物で隠れる予定ですがちょっと気になってしまうんですよね。板張りと絨毯、他になにかあるかな?
今回はちょっぴり陰のある雰囲気を出していきたいので彩色時にはいつもより暗めにしようと考えています。人物にクマをつけようかとも思っているけれどそれをするとちょっぴりの範疇を超える気もして迷ってます。
次の完成した絵の投稿は19日です。前回から結構間が空くので今日時間があればこないだのタイガの感想とイラストを投稿するかもしれません。結構きついのでどうなるかはわかりませんが。
ではでは