結構久々になってしまいましたがじみーに進めていました。どんなこと書こうか迷って遅くなりました…今回はざっくりと撮っていた写真を頼りにしてイベントなどについてです。ダイジェスト的なイメージですかね?今回は特に絵を描けていないので次回は何か描いておこうと思います。
最初の町についたところからですね。正直、しばらくレベル上げとかしていて写真撮っていないんですよね。図鑑をもらってさあ冒険だ、母親に話したらライバルの母から届け物を預かってコトブキシティに行きます。という流れだったはず・・・
届けたら隣のクロガネシティへ向かいました。道中のポケモンもできるだけ捕まえていざジム戦です。おそらくジムリーダー戦前あたりのパーティーがこちらです。
このパーティー意外とヨスガあたりでも面子が大きく変わっていないんですよね。これまでもこんな感じでポッチャマやワンリキー、ムックル、コリンクを序盤連れて冒険していますね。ビッパは秘伝要員ですね。やはり昔から序盤に出てくるノーマルタイプはそういう役割になってそうですよね。コロボーシは結局戦闘に出さないでボックスに預けてしまいましたね。虫タイプあまりじっくり育てたことそういえばない気が・・・
最初のジムはわりとおなじみな岩タイプですね。金銀クリスタルでは飛行でしたが、DP編以降のジムはどうなったんでしょうか。聞いたところによるとどこかのジムは自分の選んだ御三家でタイプが変わるらしいジムもあるんですかね。草むらのポケモンをじっくり育てないとこの先勝てないぞっていう開発からのメッセなのかな。
昔から思っていたんですがジムリーダーは挑戦者のバッジ数で出すポケモンを変えているんですかね。それ以外ならゲーム的なレベルがあるのか、手加減をしているかですかね。本気だとしたらおそらくポケモンを入手してから数日の主人公に負ける1番目のジムリーダーは大分残念な人になってしまいますよね。
ズガイドス戦をとっていなかったので写真が最後の相手のイワークのみなのです。正直水タイプと格闘タイプがいるから楽勝なのよね。
コトブキシティに戻ると最初のギンガ団戦です。ほんとこの髪型がなんかテクノというか近未来風な感じですよね。でも正直この髪型はダサい気が・・・
正直ジム戦より強かったです。毒タイプって弱点エスパーでしたっけ?昔から毒相手はごり押ししていたので覚えていないんですよね。エスパーだとしてもこの時期で手に入るポケモンには確かいなかったはずですしね。
さらに進めていくとまた悪事?をしているギンガ団。施設の最奥で幹部戦です。プラチナでは幹部が一人増えていましたね。でも正直この幹部連中、全然覚えていないのです。ちなみにここの近くの草むらにフワンテというポケモンが曜日限定で出てくるんですが数回チャレンジできる日があったのにすべて捕まえにいき忘れてしまいました。
ま、まあ後日捕獲技持ちなどを準備してから捕まえることにしました。
更に話は進んでハクタイの森を抜けてジム戦へ。手持ちのレベルがぎりぎりで2回くらいやられました・・・お金がもったいないからそのたびリセットしてレベル上げしていましたがあまり個人的には経験値この町の近く美味しくなかったです。ここで数日かかっていますね。
サイクリングロードとテンガン山を抜けヨスガシティへ。色々なルートや秘伝技を駆使して数回訪れる山ですが今回は短い距離を通り抜けるだけで終了です。出現ポケモンもしばらくうろついていましたが珍しいポケモンもいないと結論付けて先へ。
サイクリングロード、今回大分短くないですかね?カントーもまっすぐでしたがもっと長かった気がします。自動で動いてしまうのでイベントも設定できないからただの伝統的に作っただけなのかな。
ヨスガシティに到着。コンテストは今回は無視してイベントを見てジム戦へ。
何というか濃い人ですね。コンテストに出場するとライバルとして出てくることもあるのである意味そちらの方がメインな人かもしれませんね。
バトルについてですがレベルをあまりあげていないのでかなりきつい戦いとなりました。
ゴーストに対抗できるのがルクシオのゲンのみ、さらにレベルが負けているので速攻で倒さないとこちらがつぶされる。
ムウマージによって混乱&シャドーボールのダメージでパーティーが半壊&ゲンの戦闘不能で大ピンチに
最終的にゴーストタイプの技が効かないノーマルタイプを持っているムクバードのマヒシャとゴーストの殴り合いになり何とか勝利しました。
さらにこの後街から新たな場所へ向かうとライバルとの戦闘が待っています。
いきなりムクバードだったのですぐにゲンに交代して電気技で倒し、
ハヤシガメはマヒシャの飛行技、ブイゼルは再び電気、ポニータはアワードの水で撃破です。なんというかいろんなタイプを持っているのに私の手持ち的には弱点をガンガン狙えて苦戦もなく戦えました。この後ライバルってどこで戦ったかなぁ。
はい、長ーくなりましたがここまで現在進めました。結構日数的には経過していますがまだ半分以下の進行率とは・・・でも、もう少しすればワープ技、空を飛ぶも使えるようになったり、戦いやすい相手のいる地域も増えたりするはず。
次回は次のジム戦後かギンガ団の幹部戦後のどちらかの時に書きます。その時にはさっと絵も載せることができるかな?
ではでは